12月のBELLEの各教室のご紹介ページです。クリスマス、お正月にぜひBELLEレシピをご活用ください。
日時 コース・クラス 今月のテーマ
7日(土)10:30~13:00 おうちごはん ホームパーティに活躍しそう!
8日(日)10:30~13:00 紅茶のシャルロットケーキ 帽子みたいなケーキ
12日(木)10::30~12:30 ママの楽しいキッチン♪ お正月にわが家のおせちを
14日(土)10:30~13:00 基礎から学べるおうちごはん クリスマスにお友だちと
20日(金)10:30~13:00 セミナー&クッキング食の安全 世界の食肉業界は?
21日(土)10:00~12:30 男の手料理 家族が喜ぶおしゃれなランチ
22日(日)10:00~12:00 キッズクッキング ワンタンを包んでみましょう
受講料:4,200円 講師: 石川美香
メニュー:ビーフストロガノフ・マスタードサラダ・りんごの薄焼きパイ
プレーンヨーグルトを加えたさわやかなビーフストロガノフには、パセリをまぶしたバターライスを添えます。サラダは粒マスタードの風味のきいたドレッシングで、茹でた野菜を和えます。野菜は、一つの鍋で順番に茹でれば経済的です。じゃがいもは、黄金色のインカのめざめを使うと、より彩が美しく、味も濃厚になります。
パイシートに薄く切ったりんごを並べてオーブンで焼くりんごの薄焼きパイは、手軽にでき、美しく、とっても美味。ちょっとおしゃれな3品で、お友だちとのクリスマスのランチメニューはいかがですか。
シャルロットとは、貴婦人の帽子のこと。卵白と卵黄を別立てして焼いたビスキュイ生地を型の底に敷き、周囲にも貼り付ければ、帽子のでき上がり。その中に、紅茶クリームを流して、ビスキュイ生地でふたをします。
サクサクした食感と、紅茶の香り豊かなクリームがマッチしたおいしいケーキです。
たっぷりふった粉糖が粉雪を思わせ、クリスマスにピッタリのケーキです。一人1台お持ち帰りいただきます。(本クラスは満席です)
◆12月12日(木) 10時半~12時半 「ママの楽しいキッチン♪」
受講料: 2,100円 講師: 内田千里
メニュー: スモークサーモンなます・射込みれんこん・りんごきんとん
小学校3年生までのお子さんをお持ちのママ・パパ対象のコース、お正月も近い今月は、おせちメニューに加えていただきたい3品です。いつもの紅白なます、すぐ飽きて家族があまり食べてくれないという声を耳にします。カリフラワー、にんじん、セロリにサーモンを加え、ちょっとリッチに。楽しく食べてもらえそう…
射込みれんこんは、下味をつけた鶏のひき肉をれんこんの穴に詰めるようにぬりつけ、両面をこんがり焼いてから甘辛味に煮たもの。大人も子どもも大好きな味です。
おうちで手軽につくれるりんごきんとんは甘酸っぱく、これもご家族中が大好きになること間違いなし。
定番のおせちに、わが家の手作りおせちを加えて、楽しくおいしいお正月を迎えてください。
◇12月14日(土) 10時半~13時 「基礎から学べるおうちごはん」
受講料: 4,200円 講師: 内田千里
メニュー: クリームシチュー・ビーンズサラダ・簡単ティラミス
彩りが美しく、クリスマスにお友だちを招いてご馳走したくなるメニューです。
クリームシチューでは、ホワイトソース作りのコツをしっかり学びます。寒い季節にお野菜もたっぷりいただけるシチューは嬉しいですね。不足しがちな豆類をミックスビーンズを使ってたっぷりいただくサラダは、りんご酢とはちみつのドレッシングで。
そして、お楽しみのデザートは、簡単ティラミス。コーヒーシロップを含ませたカステラに、クリームチーズ、砂糖、生クリームを混ぜてのせて冷やし、たっぷりのココアをかけていただきます。
デザートまでついたバランスのよい3品があれば、お友だちも大喜びです。
受講料: 4,200円
セミナー講師: 近藤惠津子 クッキング講師: 上田美紀
セミナーテーマ:食肉パッカーって?世界の動きを探る
メニュー: 豚肉の甘酒漬け焼き・たたきごぼう
食肉用の家畜の解体から、加工・卸売まで を行う精肉業者を「食肉パッカー」と呼びます。アメリカを中心に大手企業が食肉業界を支配しています。巨大化した食肉パッカーの現状と問題点を探ります。
甘酒は、必須アミノ酸を多く含む、栄養豊かなもの。肉を漬け込むことで、やわらかく、ジューシーにする効果があります。甘酒と味噌を合わせて漬け込むことで、効果も倍増。グリルで焼くので油を使わず、ヘルシーです。
たたきごぼうは、ごぼうをたたいて 繊維をほぐし、食べやすくして、ごま衣と和えます。おせちには欠かせない一品。
豚肉と共に、わが家のおせちの定番にしてください。
受講料: 4,200円 講師: 石川美香
メニュー: 野菜のキッシュ・田舎風スープ・コーヒーババロア
クリスマスにピッタリなちょっとおしゃれなランチはいかがでしょう。
キッシュは、サクサクのパイ生地に生クリームと卵で作る 滑らかな生地を流し込み、好みの具を加えてオーブンでじっくり焼き上げたもの。今回は、生地に春巻きの皮を使い、手軽に作ります。形もとてもかわいらしくでき上がります。
田舎風スープは、野菜を1㎝角にそろえて切るのがポイント。見た目もきれいで、火通りもよくなります。さっぱりした塩味のスープです。
半年に1回のお楽しみデザートは、コーヒーゼリー。温かい食事のあとの冷たいデザートは、さっぱりして嬉しいものです。ご家族もこのメニューに大喜びされるでしょう。
受講料: 3,675円 講師: 上田美紀
メニュー:鶏肉のやわらか中華照り焼き・ワンタンスープ

今日のお料理、もう一品はワンタンスープ。肉あんをねばりが出るまでよく混ぜ、皮に包みます。上手に包めるかな。