早くも桜が満開になりました。今回は食卓でも春を楽しんでいただくメニュー「ポークソテー マーマレードソース」「ミモザサラダ」「にんじんピラフ」です。
まず、炊飯器で炊くにんじんピラフをセットします。細かいにんじんのみじん切りがポイントです。にんじんの置き方や切る順番で驚くほど扱いやすく、きれいな細かいみじん切りができますね。スープと合わせて、炊きあがりを待つだけです。
サラダでは、スナップエンドウの筋とりを覚えていただきました。スーッと気持ちよく取れると思わず笑顔です。冷やしておいた野菜とドレッシングを合わせ、最後にミモザの花に見立てたゆで卵の黄味を振りかけます。
柑橘類と相性の良い豚肉にはマーマレードのソースをからめておしゃれに仕上げます。豚肉の焼き縮みをふせぐ筋切りは、手間を惜しまず丁寧にしましょう。
炊飯器からはピラフの香り、ジュージューとお肉を焼く音・・・試食が楽しみですね。ピラフとポークソテーはワンプレートに盛り付けます。鮮やかなオレンジ色のピラフとクレソンの緑、そしてサラダの黄色いミモザの花、春ですね~♫
本コースは今回で終了になります。今期は半分が中止になり、講師もお教えしたいことがまだまだ沢山あります。来期は1DAYの単発クラスになりますが、引き続きのご来校をお待ちしています。