今日のキッズクッキングは「チンジャオロースー」と「きゅうりの中華づけ」を作ります。
まずはデモンストレーションをみんなで見ます。先生の手元に注目~! はじめに、きゅうりの下ごしらえ、きゅうりは半分にきってたねをスプーンでとり、4つに切ってボウルへ、そこに塩を加えしばらく置き、水気がでてきたら、水分をよくしぼります。余分な水分をしぼることで調味料の味がしみ込みやすくなります。
次は、チンジャオロースーです。今日はピーマン、赤ピーマン、じゃがいも、豚肉モモ薄切りを使います。すべて細切り、切るものがいっぱいです。なるべく長さ、細さをそろえてきってみましょう。ピーマンはでこぼこだし、じゃがいもは今回、メークインを使用してるので、芽も少なく、ピーラーで皮もむきやすいのですが、すべるのでピーマンもじゃがいもも注意が必要です。豚肉を細くきるのは一苦労、でもキッズは一生懸命。とっても上手に切れました。切り終えた具材は一旦バットにおき、調味料もあらかじめ合わせておきます。切った具材をフライパンで炒め、火が通ったら、合わせておいた調味料を加え、一気に仕上げます。
水分、塩分補給にぴったりな2品が出来上がりました。やっと梅雨もあけ、これからが夏本番、しっかり食べて元気に夏を楽しみましょう!